乃木坂 TWILIGHT TIME
ミッドタウンからの帰り、最寄駅からスイスイでは面白味がないので、ちょっとひねった設定にしてみました。乃木坂駅を過ぎ、そのまま外苑東通りを青山通りの方向へ。沿道にあるリコー本社にかつて出向いた際、ここの歩道が広めで、歩きやすかったのを憶えていたので、こういうシチュエーションもいいだろう、と盛り込んでみた訳です。
南青山一丁目10番地あたりで左折し、青葉公園を横切り、赤坂図書館前の横断歩道を渡ると、都バスの停留所「赤坂高校前」に行き当たります。ここから品川と新宿を結ぶ[品97]系統に乗って帰る... そんなTWILIGHT TIMEデート、いかがでしょう?

ちなみに当の赤坂高校は、停留所脇の階段状の小径を上がって、しばらく行ったところ(青山霊園の一角)にあります。(停留所名としてはむしろ「赤坂図書館前」の方がいいような気も。) 青葉公園の隣には、写真にあるような「THE TEA MUSEUM」というちょっと瀟洒な建物があり、この辺りでは目立つ存在です。作者が自転車通勤でこの辺を通っていた頃はちゃんと開館してましたが、この情報(「青山生活」より「青山の秋 外苑東通り」)によると、2005年12月にはすでに閉鎖になってしまっていたようで... せめて建物は残っていてほしいものだと思いますが、時すでに遅し?
→参考情報:「東京百景2001」(南青山界隈)
「十月の巻 おまけ」~千秋一日 より
暮れかかる空、紅く染まる...
「外苑東通りー♪ ハハ字余り?」
二人の「乃木坂TWILIGHT TIME」だそうな。もう誰かさんに、打ち明けてないのぉ?とか冷やかされることもないだろう。寄り添う影が舗道に伸びて行く。ワンピースが千鳥格子だから、という訳ではないだろうけど、その影は時に止まってみたり時には斜めに動いたりとどうも安定しない。「今日のこと、ブログに載せちゃおっかな... 咲くLOVE×2、だもんね。おっとっと。」
眼鏡を外しているとどうにも危なっかしい。そんな櫻の手を引き、通りを北上する千歳。左折してしばらく歩くと、赤坂図書館近くにあるバス停に逢着した。ここからは新宿行きの都バスに乗る。
南青山一丁目10番地あたりで左折し、青葉公園を横切り、赤坂図書館前の横断歩道を渡ると、都バスの停留所「赤坂高校前」に行き当たります。ここから品川と新宿を結ぶ[品97]系統に乗って帰る... そんなTWILIGHT TIMEデート、いかがでしょう?
ちなみに当の赤坂高校は、停留所脇の階段状の小径を上がって、しばらく行ったところ(青山霊園の一角)にあります。(停留所名としてはむしろ「赤坂図書館前」の方がいいような気も。) 青葉公園の隣には、写真にあるような「THE TEA MUSEUM」というちょっと瀟洒な建物があり、この辺りでは目立つ存在です。作者が自転車通勤でこの辺を通っていた頃はちゃんと開館してましたが、この情報(「青山生活」より「青山の秋 外苑東通り」)によると、2005年12月にはすでに閉鎖になってしまっていたようで... せめて建物は残っていてほしいものだと思いますが、時すでに遅し?
→参考情報:「東京百景2001」(南青山界隈)
「十月の巻 おまけ」~千秋一日 より
暮れかかる空、紅く染まる...
「外苑東通りー♪ ハハ字余り?」
二人の「乃木坂TWILIGHT TIME」だそうな。もう誰かさんに、打ち明けてないのぉ?とか冷やかされることもないだろう。寄り添う影が舗道に伸びて行く。ワンピースが千鳥格子だから、という訳ではないだろうけど、その影は時に止まってみたり時には斜めに動いたりとどうも安定しない。「今日のこと、ブログに載せちゃおっかな... 咲くLOVE×2、だもんね。おっとっと。」
眼鏡を外しているとどうにも危なっかしい。そんな櫻の手を引き、通りを北上する千歳。左折してしばらく歩くと、赤坂図書館近くにあるバス停に逢着した。ここからは新宿行きの都バスに乗る。
この記事へのコメント