自転車タクシー
ちょっとした環境イベントでの出番も増えたようですし、国内各地での展開もそこそこ見受けられる自転車タクシー(→参考情報)。これが最初に走ったのは表参道だったと記憶しています。
エリアとしては表参道もまだ含まれているとは思うのですが、最近ではどちらかと言うと六本木でよく見かけます。街路が整っていて、なだらかな坂道があって、街の感度が高い場所に向いている(ニーズがある)ということなんでしょうけど、ワンコインバス(区営等)がルートを拡張すると、客を奪われる可能性はあります。表参道では去る2/29から「ハチ公バス」(神宮前・千駄ヶ谷ルート)が新たに通るようになったため、自転車タクシーは益々分が悪くなりそう。見かけたら縁起モノかも知れません。
*参考画像:表参道(2002年10月)と六本木(2003年12月)にて。
「十月の巻 おまけ」~千秋一日 より
神宮前交差点までは下り坂なので楽なのだが、そこから先は緩やかな上り。
「自転車タクシーに乗れば楽なんでしょうけど...」
「この辺じゃ最近見かけないねぇ。六本木ヒルズ周辺にシフトしちゃったとか。」
「まぁ、徒歩が何よりもエコよ、ね?」
とか言いながら、彼氏の腕につかまっちゃう彼女である。ただでさえスローな千歳は、これでさらに歩速が鈍くなる。だが櫻はちゃんと歩調を合わせている。合わせるってのはこのことだったか?
エリアとしては表参道もまだ含まれているとは思うのですが、最近ではどちらかと言うと六本木でよく見かけます。街路が整っていて、なだらかな坂道があって、街の感度が高い場所に向いている(ニーズがある)ということなんでしょうけど、ワンコインバス(区営等)がルートを拡張すると、客を奪われる可能性はあります。表参道では去る2/29から「ハチ公バス」(神宮前・千駄ヶ谷ルート)が新たに通るようになったため、自転車タクシーは益々分が悪くなりそう。見かけたら縁起モノかも知れません。
*参考画像:表参道(2002年10月)と六本木(2003年12月)にて。
「十月の巻 おまけ」~千秋一日 より
神宮前交差点までは下り坂なので楽なのだが、そこから先は緩やかな上り。
「自転車タクシーに乗れば楽なんでしょうけど...」
「この辺じゃ最近見かけないねぇ。六本木ヒルズ周辺にシフトしちゃったとか。」
「まぁ、徒歩が何よりもエコよ、ね?」
とか言いながら、彼氏の腕につかまっちゃう彼女である。ただでさえスローな千歳は、これでさらに歩速が鈍くなる。だが櫻はちゃんと歩調を合わせている。合わせるってのはこのことだったか?
この記事へのコメント