打上げ=カラオケ?
クリーンアップを一大イベントとして開催したとあれば、ちょっとした打上げ会などを開いて、お互いに労をねぎらい合うのもいいでしょう。派手にドンチャンやって、食べ残し飲み残しを大量発生させてしまっては本末顛倒ですが、程々に飲み食いしながらカラオケ
とかならよろしいんじゃないかと。
ところが、カラオケシーンを書こうとしても、しばらく行ってなかったせいで、筆が進みません。(最新事情を反映させる必要もあり...) そんな折り、かつての職場関係者と某有名カラオケ店に行く機会に恵まれ、本当に救われました。どれだけ進化しているのか楽しみにしてましたら、写真にあるような検索機能付きリモコンに早速出くわし、ビックリ! テーマ別、シーン別など選曲方法も多彩で、肝心の歌よりも機械を操作する方についつい力が入ってしまうのでした。(^^;
★次回は、このカラオケシーンに登場する各曲を課題曲、自由曲の順にご紹介します。
「十月の巻」~課題曲 & 自由曲 より
「...で、飲み物を揃えてる間に、この機械か本で選曲してもらって、ここのボードに番号のご記入を。あとは僕が順不同で入れてくんで...」
「あ、それならも一つ提案!」
カラオケ大好きの弥生ならではの妙案が飛び出す。
「課題曲と自由曲の二部構成って、いかが?」

ところが、カラオケシーンを書こうとしても、しばらく行ってなかったせいで、筆が進みません。(最新事情を反映させる必要もあり...) そんな折り、かつての職場関係者と某有名カラオケ店に行く機会に恵まれ、本当に救われました。どれだけ進化しているのか楽しみにしてましたら、写真にあるような検索機能付きリモコンに早速出くわし、ビックリ! テーマ別、シーン別など選曲方法も多彩で、肝心の歌よりも機械を操作する方についつい力が入ってしまうのでした。(^^;
★次回は、このカラオケシーンに登場する各曲を課題曲、自由曲の順にご紹介します。

「十月の巻」~課題曲 & 自由曲 より
「...で、飲み物を揃えてる間に、この機械か本で選曲してもらって、ここのボードに番号のご記入を。あとは僕が順不同で入れてくんで...」
「あ、それならも一つ提案!」
カラオケ大好きの弥生ならではの妙案が飛び出す。
「課題曲と自由曲の二部構成って、いかが?」
この記事へのコメント