クロベンケイガニ
ヨシの根元(泥斜面)にはこんな感じでカニの巣穴が見られます。この時は、赤く変色したクロベンケイガニ(遺骸)を偶然見かけました。(合掌)
「七月の巻」~優しいお姉さん達 より
(小梅) 「な、何でカニが」
(蒼葉) 「あぁ、この巣穴に棲んでるらしいのよ。ね、先生?」
先生はめざとく、その小さな亡骸を見つけ、「あぁ、クロベンケイガニだね。どれどれ。」 ヒョイとつまんで、腰のポケットに手をやる。「あれ、筆が」
「あ、どうぞ」 何の筆かと思ったら、生物調査用だったか? 泥を落として、しげしげ眺めている。「ホラ、動かないから」 小梅はおそるおそる手にとって、
(小梅) 「標本みたいですね」
(清) 「いや、本物だってばよ」
(蒼葉) 「荒川にカニがいるなんて」
(清) 「他にも、モクズ、チゴ、コメツキとか、いろいろいるよ」
この日はあいにく動いているカニにはお目にかからなかったが、何か閃くものがあったようで、小梅の目がキラキラし出したのは、周りの大人が見てもわかる程だった。カニの遺骸は元あった場所にそっと置いて合掌。 ...
「七月の巻」~優しいお姉さん達 より
(小梅) 「な、何でカニが」
(蒼葉) 「あぁ、この巣穴に棲んでるらしいのよ。ね、先生?」
先生はめざとく、その小さな亡骸を見つけ、「あぁ、クロベンケイガニだね。どれどれ。」 ヒョイとつまんで、腰のポケットに手をやる。「あれ、筆が」
「あ、どうぞ」 何の筆かと思ったら、生物調査用だったか? 泥を落として、しげしげ眺めている。「ホラ、動かないから」 小梅はおそるおそる手にとって、
(小梅) 「標本みたいですね」
(清) 「いや、本物だってばよ」
(蒼葉) 「荒川にカニがいるなんて」
(清) 「他にも、モクズ、チゴ、コメツキとか、いろいろいるよ」
この日はあいにく動いているカニにはお目にかからなかったが、何か閃くものがあったようで、小梅の目がキラキラし出したのは、周りの大人が見てもわかる程だった。カニの遺骸は元あった場所にそっと置いて合掌。 ...
この記事へのコメント